かりうち

かりうち
かりうち【樗蒲】
博打(バクチ)の一。 かりと呼ばれる楕円形の平たい四枚の木片を采(サイ)とし, その一面を白, 他面を黒く塗り, 二つの采の黒面に牛, 他の二つの采の白面に雉(キジ)を描き, 投げて出た面の組み合わせで勝負を決するもの。 中国から伝来。 ちょぼ。 [和名抄]

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”